企業主導のサーバーリプレースを応援するメディア|サバリプ » 各サーバーメーカーの特徴とEOSL » Dell EMC

Dell EMC

個人・法人向けPCや、モニターなど周辺機器の製造・販売を手がけているDELL。多彩なビジネスニーズに対応した、PowerEdgeというサーバー製品を展開しています。ここでは、DELLの特徴やサーバーリプレース事例、EOSLなどの情報をまとめています。

DELLの特徴

x86系サーバーでハイクラスのシェア

DELLは、アメリカに拠点を置く多国籍テクノロジー企業です。PCやサーバーなど多種多様な製品を手がけており、中でもx86系サーバーは日本国内でも多くのシェアを誇ります。2022年には、x86系サーバー市場において、前年に続き出荷台数・出荷金額ともに国内1位を記録。x86系サーバーのソリューションに強みがあり、豊富なノウハウと実績を有しています。

※参照元:Dell Technologies Blog (https://www.dell.com/ja-jp/blog/2022-x86-2-no-1/
2023年6月4日時点。

多彩なニーズに対応した「PowerEdge」

DELLでは、法人向けに拡張性の高いサーバー製品「PowerEdge」を提供しています。ラックサーバーとタワーサーバーの2種類を展開しており、それぞれ複数のラインナップがあります。幅広いニーズへの対応が可能で、仮想化やコンテナ化などをサポートしています。セキュリティを重視しており、ハードウェアの整合性検証やデータストレージの暗号化を始め、さまざまな機能が盛り込まれています。

また、PowerEdgeはエネルギー効率を意識した設計になっています。2013年以降、技術の進歩によってエネルギー強度を83%削減し、旧世代と比べて29%のエネルギー効率向上を実現。スロットリングがなくても95°F/35°Cで動作するなど、エネルギー・熱処理効率を重視しているのが特徴です。

【課題・目的別】サーバーリプレース支援会社3選を見る

DELLのリプレース事例

在宅勤務も可能なシンクライアント環境を実現

老朽化したサーバーをリプレースした事例です。総合教育事業を手がけるECCは、ハードウェアの老朽化による運用負荷の増加と、シンクライアント端末の調達が課題になっていました。また、コロナ禍の影響でリモートへの対応を迫られるなど、インフラ構築も問題になっていたようです。

その後システム更改に伴ってメーカーを探し、DELLのPowerEdgeとPowerVaultを導入。運用負荷の軽減と業務のリモート化を実現したほか、パフォーマンスが向上し、起動やアプリケーション操作の高速化を達成しています。

※参照元:DELL公式HP【PDF】(https://www.dell.com/ja-jp/dt/case-studies-customer-stories/ecc.htm#collapse
2023年6月4日時点。

DELLのEOSL(保守期間)

DELLのEOSLは、製品によって期間が異なります。サーバー製品の場合、PowerEdgeは購入から7年間のサポートを提供している一方、PowerSwitchは5年間としています。また、ストレージ製品も同様で、機種により5〜7年間と幅があります。また、一部のネットワーク製品は限定保証(LLW・ELW)があり、一定期間製品の修理や交換、ファームウェアを提供しています。

※参照元:DELL公式HP (https://japancatalog.dell.com/c/ent-support-guide/#contract-period
2023年6月4日時点。

DELLの製品

  • R6615
  • R7615
  • R660
  • R760
  • T150
  • T350
  • T550
  • T650

サーバーリプレースにお困りの方へ

当メディアは、サーバーリプレースをはじめとするITインフラの整備に悩める企業担当者に向けて、基礎知識からプロジェクトの進め方まで役立つ情報をまとめています。

トップページでは、コスト削減やセキュリティ改善、システム刷新などリプレースにまつわる目的別手段の解説や、それが得意なおすすめの会社もご紹介していますので、是非お役立てください。

ベンダー担当者より役に立つ!?
サーバーリプレースお助けガイド

企業主導の
サーバーリプレース
ソリューション3選

ベンダー頼りの状態から脱却し、自社に合った適切な選択ができるヒントをご紹介!

“提案ありき”のプロジェクトからから脱却
企業主導のサーバーリプレース
ソリューション3選
SOLUTION

それぞれの目的や課題に合わせた適切なソリューションを選ぶことが企業にとっての最善策。
「言われるがまま」のリプレースにしないための施策を、おすすめのパートナーと併せて3つご紹介します。

機能はそのまま
コストを削減
リファービッシュ
リファービッシュ
こんな方に
  • コスト削減が最優先
  • 載せ替えリスクも最小限にしたい
  • 一部の古い機器のみ変えたい
さらに

あえて新製品への乗り換えをせず、再生品を用いて“繋ぐリプレース”を行うことで、浮いた予算を攻めの投資に使うことも可能です。

おすすめの会社は…

株式会社フィールドワン

様々なメーカーの再生品在庫を持ち、古い機種や珍しい機種にも対応。40年の実績から柔軟な代替提案も可能です。第三者保守サービスも行っているため、運用保守のランニングコストも大幅に削減できます。

フィールドワンの
特徴をさらに詳しく

フィールドワン
公式サイトはこちら

電話で問い合わせてみる

管理拠点を移して
自社負荷を軽減
コロケーション
コロケーション
こんな方に
  • 運用保守・メンテナンスを任せたい
  • セキュリティレベルを高めたい
  • 災害リスクなども心配
さらに

自社から移すことで堅牢性が高まるだけでなく、サーバールームに充てていたスペースを有効活用することも可能です。

おすすめの会社は…

MCデジタル・リアルティ株式会社

国内6か所・世界50か所にDCを持ち、うち国内2か所にある大型キャンパスDCではハイパースケールDCとして大容量電力&1ラックあたり6~15kWの高密度ラックを1/4ラック単位から利用できです。

MCデジタル・リアルティ
の特徴をさらに詳しく

MCデジタル・リアルティ
公式サイトはこちら

電話で問い合わせてみる

新技術を駆使して
シンプル&高機能化
マイグレーション
マイグレーション
こんな方に
  • レガシーシステムから脱却したい
  • 柔軟性・拡張性の高い構成にしたい
  • 事業拡大に備えたい
さらに

クラウドサービスなどを組み合わせることで、フルマネージドかつメンテナンスフリーな設計も可能です。

おすすめの会社は…

カゴヤ・ジャパン株式会社

クラウドソリューションはもちろん、ベアメタルサーバーなど様々な手段を用いて最適な環境を提案できます。また、拡張性に優れたHCIをプライベートクラウドとして構築し、定額料金で利用できる点も魅力。

カゴヤ・ジャパンの
特徴をさらに詳しく

カゴヤ・ジャパン
公式サイトはこちら

電話で問い合わせてみる

※調査対象の選定条件(すべて2023年5月24日調査時点)
Googleにて、サーバーやネットワーク機器、ストレージなどを含むキーワード「ハードウェア リプレース」で検索した際に表示されるサーバーリプレースソリューション(サービス)を持つ会社31社を調査し選定。

・3選の選定条件1(フィールドワン)
調査対象31社の中で中古再生品によるリプレースに対応している会社のうち、保守・販売に対応している機器の種類(型番)が283種と最も多いため、様々な企業の環境に対応できる会社と判断。
・3選の選定条件2(MCデジタル・リアルティ)
調査対象31社の中で最多のデータセンター数(国内6か所・世界50か所)を持ち、かつラックの電力供給が平均9kWと最も高いため、コロケーションに適したデータセンターであると判断。
・3選の選定条件3(カゴヤ・ジャパン)
調査対象31社の中で最もマイグレーションにあたるサービス数が多い(クラウドサーバー・ベアメタルサーバー・プライベートクラウドパッケージ・HCIサービス・HPCサービス)ため、
マイグレーションに関する豊富な知見を持つ会社と判断。